-
いっぽ、にほ、、、(古書)
¥800
本の状態…表明きわずかに傷がありますが、 中はとても綺麗です。 いっぽ、にほ・・・ お母さんと小さな女の子が散歩にでかけました。黄色い花、空を飛ぶ鳥、美しい鐘の音…。女の子の目線に導かれながら、なんともいえないすてきな時間を過ごしていきます。 作 シャーロット・ゾロトウ 絵 ロジャー・デュボアザン 訳 ほしかわ なつこ 定価 1,540円(本体1,400円+税10%) ISBN 978-4-88750-106-5 対象年令 およそ3才から 頁数 30 サイズ 25 × 21 絵本の状態 表面にわずかな傷がございますが、中は捲りじわもほぼなく とてもきれいです。
-
あたしもびょうきになりたいな!(古書)
¥800
病気になった弟がやさしくされているのを見て、自分も病気になりたいエリザベス。 うらやましがりやの幼児の気持ちを描いた絵本。 定価(本体価格) 1,200円+税 偕成社在庫 あり 対象年齢 3歳から ジャンル 絵本 > 外国の絵本 サイズ(判型) 24cm×21cm ページ数 32ページ ISBN 978-4-03-201290-3 NDC 933 発売日 1983年6月 絵本の状態 カバーに少しヨレがありますが、中はとてもきれいです。
-
くまのコールテンくん(古書)
¥900
デパートのおもちゃ売場のくまの人形を一目で好きになり、自分の貯金をはたいて買いに行く。女の子と人形との心のふれあいを描く絵本 定価(本体価格) 1,200円+税 偕成社在庫 あり 対象年齢 3歳から ジャンル 絵本 > 外国の絵本 サイズ(判型) 23cm×25cm ページ数 30ページ ISBN 978-4-03-202190-5 NDC 933 発売日 1975年5月 絵本の状態 カバーによれがありますが、中はとてもきれいです。
-
あすはきっと(古書)
¥750
2022年、夏の甲子園で優勝を果たした仙台育英高校の須江航監督が、ナインに読み聞かせをしていた「絵本」として、有名になりました。 ● あすはきっと 出版社紹介より あすは きっと 「目をさまして「おはよう!」っていうと、もう そのときが、あす。」「あすは いっぱい できるよ、きょう できなかったことも。」と、希望をまっすぐに語ります。どんなに小さい子どもでも、日々、さまざまな感情を抱いています。よい感情の一方で、うまくいかなかったこと、不安な気持ちもなんとなしに感じていることでしょう。そんな子どもたちに、励ましやエールを届けておきたいですね。 お話の終わり方が、とてもすてきなんですよ。 3歳さん~ 大人の方まで、幅広い世代の方におすすめしたい希望溢れる一冊です。 絵本の状態 光にかざすとわずかに見える程度の小傷がありますが、中はとてもきれいです。
-
たのしいABC(古書)
¥950
本の状態…とてもきれいな状態です。 アルファベットのAからZ すべてにちいさいお話があって、かわいくリズミカルにまとめられたすてきな一冊。 日本語のきれいなリズムもいっしょに楽しめる【ABC】の絵本は貴重です(*^-^*) 出版社からの内容紹介 英語のはじまり、ABC。Aではじまる言葉から、Zではじまる言葉まで、全部で26の言葉がならんだ、ならんだ。「まりーちゃんとひつじ」や「まりーちゃんのくりすます」で知られる作家フランソワーズの温かさとなつかしさあふれる絵をひとつひとつ味わってみてください。 プレゼントにもおすすめの一冊。 お部屋のインテリアの一部にもなる、センスあふれる一冊を、ぜひどうぞ♡ 絵本の状態 光にかざすとほんのり浮き出る程度の小傷がありますが、中もとてもきれいで新品に近い 状態です。
-
おとなしいめんどり(古書)
¥750
あるところに、めんどりと、いぬと、ねこと、ねずみが、ひとつの家で暮らしていました。でも、働くのは、めんどりばかり。 ある日、めんどりは、小麦の種を見つけました。「誰か、この種をまいてくれる?」だれもが「いやだね」。それで、めんどりが植えました。種から芽がでて小麦が実りました。「かりとってくれる?」「小麦を粉にしてくれる?」「小麦粉でおかしを焼いてくれる?」そして、最後にめんどりが言います。「誰か、おかしを食べる?」…さて、その結末は。 絵本の状態…表面にごくわずかな傷がありますが、中はとてもきれいです。 作 ポール・ガルドン 絵 ポール・ガルドン 訳 谷川 俊太郎 定価 1,540円(本体1,400円+税10%) ISBN 978-4-88750-161-4 対象年令 およそ5才から 頁数 40 サイズ 20 × 18cm シリーズ 小さいさくらんぼコース
-
ピアノはっぴょうかい (古書)
¥900
Instagramでご紹介した絵本♬ 絵本の状態…カバーにわずかなヨレがございますが、中はとてもきれいです。 今日はももちゃんの、はじめてのピアノはっぴょうかい。舞台のそでで、緊張しながら出番を待っていると、こねずみが話しかけます。「わたしたちも、はっぴょうかいしているの。みにおいでよ!」 ちいさなドアの向こうには、サーカス・手品・バレエ、ねずみたちが楽しそうにはっぴょうかいをしています。ももちゃんも楽しくなってきて...... 定価 1,430円(本体1,300円+税) 270×185mm 32P 上製 hard cover ISBN 978-4-89309-541-1 C8771 発行年月 2012/4
-
どうながのプレッツェル(古書)
¥850
本の状態 カバーにややよれがありますが、中はとてもきれいです。 胴長犬・プレッツェルの、愉快なプロポーズ大作戦 5月のある朝、5匹のダックスフントが生まれました。そのうちの1匹がプレッツェルでした。5匹ともすくすく育ちましたが、プレッツェルの胴体が急に伸びはじめました。胴が長ければ長いほど、立派なダックスフント。プレッツェルは、ドッグショーで優勝しました。でも、大好きなグレタはつれない態度。そこで、骨やボールをプレゼントして、プロポーズしますが、なかなかうまくいきません。そんなあるとき、グレタが穴に落っこちて……。 読んであげるなら 4才から 自分で読むなら 小学低学年から マーグレット・レイ 文 / H・A・レイ 絵 / わたなべ しげお 訳 カテゴリ : 絵本 定価 : 1,320円(税込)
-
ぴかくん めをまわす(古書)
¥600
本の状態… カバーなしの絵本。表紙にややキズなどがありますが、中はきれいです。 信号機のぴかくん、忙しすぎて……大変です! 信号機のぴかくんは黄色い光をつけたり消したりしながら、うとうとねむっていました。朝、交番のおまわりさんがぴかくんをおこしにやってきました。「今日も忙しくなりそうだけど、頼むよ」朝の出勤時間は大忙しです。交差点では、ぴかくんが規則正しく信号をおくっています。青・黄・赤、青・黄・赤……。でもあらあら大変、あんまり忙しくて、ぴかくんは目を回してしまいます。人も自動車もごちゃごちゃになって、町は大混乱! 読んであげるなら 4才から 自分で読むなら 小学低学年から 松居 直 作 / 長 新太 絵 カテゴリ : 絵本 定価 : 1,100円(税込) ページ数 : 28ページ サイズ : 27×20cm 初版年月日 : 1966年12月25日 ISBN : 978-4-8340-0088-7 シリーズ : こどものとも絵本
-
みんなでぬくぬく(古書)
¥750
SOLD OUT
冬におすすめNO。1絵本 本の状態 表面にわずかな傷がありますが、中はとてもきれいです。 寒い冬の夜。はりねずみのうちのストーブが壊れてしまいました。そこへりすがやってきてストーブが故障したので、泊めてほしいと言うのです。身体を寄せ合っていていれば確かに暖かいのですが、りすには、はりねずみの針が痛くて寝られません。そこで、ふたりは、ふわふわ毛皮のアンゴラうさぎのうちを訪ね…。 作 エルザ・ドヴェルノア 絵 ミシェル・ゲー 訳 末松 氷海子 定価 1,430円(本体1,300円+税10%) ISBN 978-4-88750-211-6 対象年令 およそ3才から 頁数 24 サイズ 22 × 21cm
-
にんぎょうのおいしゃさん(古書)
¥900
SOLD OUT
内容 「おひざにおいで」シリーズ、第2弾! ひげせんせいは、人形のおいしゃさん。ところが、ひげせんせいが風邪をひいてしまい……!? 発売日 2017年08月04日 判 型 B5判変型上製 ISBN 978-4-569-78687-2 1,430円(本体価格1,300円)
-
時計つくりのジョニー(古書)
¥750
本の状態 表面にわずかな傷がありますが、中はとてもきれいです。 ジョニーは手先が器用で物作りが上手な男の子。『大時計のつくりかた』という本を100回も読んで、自分も作る決意をします。皆はできっこないと言いますが…。好きなことに夢中になる姿が共感を呼んでいます。 商品番号 1349 年齢の目安 5歳から小学校低学年ごろまで ページ数 48ページ サイズ 26×19cm ISBN 978-4-7721-0147-9 発行年 1998年発行 受賞項目 全国学校図書館協議会選定 日本図書館協会選定商品番号
-
ワニのガルド(古書)
¥850
本の状態…上部にややスレがありますが 中はきれいです。 ヒナちゃんは、ひっこしたばかりで、まだクラスに、なかのいい子がいません。朝おきて、学校にいきたくないなと思いながら、みどり色の歯ブラシをぱくんとくわえたときです。いきなり口の中で、その歯ブラシが動きだしたからびっくり。思わずほうりなげた歯ブラシは、なんと小さなワニだったのです。ワニは「ひどいなあ!」というと、ぽんと音をたてて大きくなりました。 ガルドという名前のそのワニは、さびしい人にだけ見えるおばけだというのですが……。 ワニのガルドとヒナちゃんの、おかしくて、あたたかなものがたり。 受賞歴: 全国学校図書館協議会・選定図書(2022) 定価(本体価格) 1,300円+税 偕成社在庫 あり 対象年齢 小学校中学年から ジャンル 読み物 > 日本の読み物 サイズ(判型) 21cm×16cm ページ数 96ページ ISBN 978-4-03-530970-3 NDC 913 発売日 2022年7月
-
うたえほん(古書)
¥850
SOLD OUT
本の状態…表面にわずかな傷、目立たない程度の捲りじわが数か所ありますが 全体的にはとてもきれいです。 収録曲 ゆりかごのうた ぞうさん うさぎ むすんでひらいて どんぐりころころ やぎさんゆうびん かわいいかくれんぼ いぬのおまわりさん きしゃポッポ うれしいひなまつり 他 全26曲 メロディ譜付き(CDは付いていません) 全国学校図書館協議会選定図書 赤ちゃんに初めて歌ってあげたい、繰り返し歌ってあげたい、 だれもが知っている童謡、子守歌、わらべうたが26曲。 妊娠から、お孫さんへのプレゼントまで、家族とともに歩んできた名作です。 1988年発行以来60刷を数えるグランまま社のベストセラーです。 人気の秘密はなんといっても、つちだよしはる氏のあたたかい絵。 すべての歌に楽譜がついています。 赤ちゃんには、お母さん、お父さんの声で歌ってあげてくださいね。 そしていつまでも、楽しくご家族で歌っていただきたい歌を選びました。 プレゼントにもぴったりの美しい本です。 愛子さまのご愛読書として日本テレビで紹介されました。 <a href="https://www.amazon.co.jp/うたえほん-つちだ-よしはる/dp/4906195113/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%BE&qid=1573109618&sr=8-2">Amazone</a> ¥1,760 税込 うたえほん 絵 つちだよしはる 編 グランまま社 1988年4月10日初版発行 ISBN978-4-906195-39-8
-
うたえほんⅡ (古書)
¥850
本の状態…表面にわずかな傷がありますが、全体的にはきれいです。 グランまま社のベストセラー『うたえほん』の第2集です。 幼時から就学前の子どもたちに歌い続けられた童謡、わらべうたを28曲選びました。 もちろんつちだよしはる氏のあたたかい絵。 すべての歌に楽譜がついています。 プレゼントにもぴったりの美しい本です。 。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。 収録曲名 。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。 1 うさぎとかめ 2 きらきらぼし 3 ドレミのうた 4 もりのくまさん 5 おつかいありさん 6 めだかのがっこう 7 あめふりくまのこ 8 どじょっこふなっこ 9 やまのおんがくか 10 ハッピーバースデイ 11 てをたたきましょう 12 ずいずいずっころばし 13 とおりゃんせ 14 こんこんくしゃんのうた 15 せっけんさん 16 ぶらんこ 17 ふしぎなポケット 18 いちねんせいなったら 19 せんろはつづくよどこまでも 20 おなかのへるうた 21 サッちゃん 22 かごめかごめ 23 たきび 24 ゆうやけこやけ 25 ななつのこ 26 おしょうがつ 27 ジングルベル 28 あかはなのトナカイ うたえほんⅡ ¥1,815 税込 ◆ 絵 つちだよしはる ◆ 編 グランまま社 ◆ 1989年初版 ◆ 18×18cm 48ページ ◆ ISBN978-4-906195-15-2
-
まあちゃんのまほう(古書)
¥700
SOLD OUT
本の状態…わずかにめくりじわがありますが、全体的にはきれいです。 まあちゃんが魔法のおまじないをとなえると、お母さんがたぬきになってしまいました。別のおまじないでお母さんはもとにもどりましたが、なんだかいつものお母さんとは様子がちがいます。自転車の二人乗りをしたり、台所でつまみぐいをしたり。まあちゃんと一緒に、いけない遊びをたっぷりしてくれます。ところがそこへ、もうひとりのお母さんが現れて……。いたずらなお母さんが活躍する、ゆかいな絵本です。 読んであげるなら 3才から 自分で読むなら 小学低学年から たかどの ほうこ 作 カテゴリ : 絵本 定価 : 1,100円(税込) ページ数 : 28ページ サイズ : 20×27cm 初版年月日 : 2003年04月10日 ISBN : 978-4-8340-1944-5 シリーズ : こどものとも絵本
-
サラダとまほうのおみせ(古書)
¥700
本の状態…ややゆるみがありますが、 全体的にはとてもきれいです。 大きなヤナギの木の下にある“やなぎむら”には、バッタとカタツムリとクモ、それにアリの家族が住んでいました。ある日この村にイモムシのモナックさんが引っ越してきて、サラダのお店を開きました。おいしくて、村のみんなに大評判です。ところがある朝からそのお店は「お休み」になってしまいました……。虫たちの世界を色鉛筆で精緻に描いた「やなぎむらのおはなし」シリーズ第1作です。 読んであげるなら 3才から 自分で読むなら 小学低学年から カズコ・G・ストーン 作 カテゴリ : 絵本 定価 : 1,100円(税込) ページ数 : 32ページ サイズ : 20×27cm 初版年月日 : 1997年08月15日 ISBN : 978-4-8340-1462-4 シリーズ : こどものとも絵本
-
おくりものはナンニモナイ(古書)
¥650
本の状態…カバーに少し使用感があります。中はとても綺麗です。 ネコのムーチは考えた。うんと考えた。何でももってる友だちを喜ばせる物って何だろう? そしてムーチが思いついた最高の贈り物とは!? 定価(本体1,400円+税) サイズ:17.7×20.5cm ページ数:52頁 ISBN:978-4-7515-2284-4 NDC:933 初版:2005年10月 対象:小学校高学年
-
メアリー・アリスいまなんじ?(古書)
¥750
本の状態…表紙にわずかな小傷がみられますが 全体的にとてもきれいです。 あひるのメアリー・アリスは町の会社の時報係。自分の仕事が大好きです。 ひっきりなしにかかる時刻の問合せの電話に、きびきびと正確な時刻を伝えます。 ところが、ある日、かぜで会社を休むことに。 「だれか、かわりをたのむとするさ。なに、たいしたしごとでもないんだから」と、めんどり社長はあっさり代役をさがします。 でも、うまくメアリー・アリスの代わりになれるものはいません。 この絵本を読んだあと、息子は「お仕事って大変だね」とひと言。メアリー・アリスの仕事に対する正確さ、誠実さ、また仕事にたいする誇りに感心したようす。 「仕事とは」と、大人にとっても考えさせられる1冊です。 作 ジェフリー・アレン 絵 ジェームズ・マーシャル 訳 小沢 正 定価 1,540円(本体1,400円+税10%) ISBN 978-4-924938-31-1 対象年令 およそ6才から 頁数 31 サイズ 24 × 19cm
-
おなべおなべにえたかな?(古書)
¥700
本の状態…表紙にわずかな傷がありますが、中は目立つダメージはありません。 キツネのきっこは、イタチのちいとにいと一緒に、おおばあちゃんのところにタンポポを摘んでもっていきました。おおばあちゃんはニンジンスープを煮ているまっ最中。おおばあちゃんに急用ができ、3人はスープの入ったお鍋の番をすることになりました。何回も味見をしていたら、いつのまにかお鍋はからっぽ。あわてて水と豆を入れ、仕上げにタンポポも入れると……。春の香りと春の味がいっぱいの絵本。 読んであげるなら 3才から 自分で読むなら 小学低学年から こいで やすこ 作 カテゴリ : 絵本 定価 : 1,100円(税込) ページ数 : 32ページ サイズ : 27×20cm 初版年月日 : 1997年08月15日 ISBN : 978-4-8340-1463-1 シリーズ : こどものとも絵本