-
T様 ご購入ページ
¥35,130
SOLD OUT
大変、お待たせいたしました。 にしむらゆうきさんの似顔絵 suiteroomがそれぞれに選ばせていただいた絵本 をお包みして、お届けいたします。 金額詳細 ・似顔絵と選書のお代金 34100円 送料 1030円 合計35130円となります。 心を込めて、選ばせていただきました。 思い出に残るすてきなギフトとなりますように....☆
-
~選書絵本便~ suite room
¥10,000
お子さまの成長やご家庭の想いに寄り添う、 絵本専門店suite roomの“絵本選書便”です。 季節や年齢、ご家族の関心ごとに合わせて、 丁寧にお選びします。 絵本とともに、あたたかな時間が届きますように――。はじめて絵本のお買い物、贈りものにも、おすすめです。 〜絵本選書便〜をご用意いたしました。 毎月限定数の販売です。 ご購入後、以下のアンケートにお答えください。内容をじっくり読み込み、丁寧に選書いたします。 https://docs.google.com/forms/d/1cdFw3VK_lN0FdGfjhzwT-5VjMDKKFqRiHw-U2uJkvX8/viewform?ts=67240b5a&edit_requested=true 「2歳と4歳におすすめをお願い!」など、 ざっくりとしたご依頼も歓迎です。 ご希望がある方は、できるだけ詳しくアンケートをご記入ください。 セット内容(目安) ・すべて新刊の場合:5-6冊 ・すべて古書の場合:10-12 ・新刊と古書ミックス:9-11 ※内容により変動します。新刊絵本、美品古書絵本、児童書、大人の本からお選びします。 ※お持ちのものと被らないよう、 お写真などでお知らせいただきます。 同封特典 ・店主からのメッセージカード(※書評はつきませんが、心を込めて綴ります) ・オンライン相談ZOOM 15分無料チケット ※宅配便送料込みの価格です。 ※店頭受け取りをご希望の方には、店舗で使える送料分の古書専用クーポンをお渡しします。 _______________________________ suite roomのすべてがつまった選書便。 大切な方への贈り物にもおすすめです。 どうか、必要なひとに届きますように。 ※アンケートご回答後、2〜3週間以内に候補の絵本写真をお送りします。 ご確認いただき、ご了承後に発送手続きに入ります。 ご不明点はお気軽にお問合せくださいませ
-
O様商品購入ページ 選書絵本定期便
¥3,645
SOLD OUT
Oさま suite roomでの絵本定期配送を お選びくださり本当にありがとうございます。 8月発送分はこちらの3冊を選ばせていただきました。 ・たんじょうびおめでとう 990円 ・ケーキがやけたらね 1320円 ・はなびドーン 1045円 円 に送料290円 合計 3645円。 備考 今後は、本のサイズにより、送料は変動します。 290円〜750円 ご理解いただけますと幸いです。 絵本を真ん中に楽しい時間をお過ごしいただけますように^^
-
O様購入ページ 家族の肖像画
¥12,530
SOLD OUT
にしむらゆうきさんの似顔絵 suiteroomがそれぞれに選ばせていただいた絵本をお包みして、お届けいたします。 金額詳細 ・似顔絵と選書のお代金 12100円 ・送料 430 合計 12530円となります。 愛情が詰まったギフト。 大切にお届けいたします…☆
-
aさん ご注文ページ
¥1,770
SOLD OUT
大変お待たせいたしました。 SALE商品 ちょうちょうひらひら お探しものは図書室まで 2冊で580円 ベンジーのふねのたび 900円 送料 290円 合計1770円 子ども達とお楽しみいただけたらうれしいです☆彡
-
個人 コンサルティング (zoom)
¥5,500
SOLD OUT
:絵本のお仕事、一歩踏み出すお手伝いをいたします: 個人でのコンサルティング zoomで繋いでの 1時間半のメニューとなります。 (お日にち時間は応相談) ■ご利用の流れ ・お申し込み後、これまでにコンサルを受けてくださった方からいただいた質問をまとめた リストをお送りいたします ↓ この中から優先的に聞きたいこと、項目にないことでもご希望を教えてください。 ↓ 時間配分を考えて簡単なレジュメを作成して、ZOOMのURLと共にお送りします。 ↓ 当日も時間の限り、ご質問にお答えします。 ZOOM終了後、お話の中で紹介した資料や書籍等のお写真をお送りします。 事前に、ご相談内容をすり合わせて時間を 有効に使えるように しております。 こんな時にぜひご利用ください☆彡 ............................................................ ☑️絵本のお仕事を始めたいけど何からはじめたらよいかわからない ☑絵本イベント等の企画のご相談 ☑️これから絵本にまつわるお仕事をしたい ☑️絵本屋を開業するためのご相談 ※ 選書がメインのご相談は、別の選書プラン をお選びください。ただし、時間内でしたら、 どんなご質問もお受けいたしますので選書もさせていただきます。 【特典】 ・夜間や日曜日も対応いたします。 ・base shopで利用可の古書10%オフクーポン (有効期限なし) ・絵本屋開業、イベント企画について手元におきた資料がありましたら 写真にてお送りいたします。 対面 2時間 6000円のプランもございます 合わせてご検討ください。 豊かな学びの時間をご一緒できるのを 楽しみにしております。
-
Mさまご購入ページ 想いを伝える選書付 家族の肖像画
¥24,700
SOLD OUT
にしむらゆうきさんの似顔絵 suiteroomがそれぞれに選ばせていただいた絵本 をお包みして、お届けいたします。 金額詳細 ・似顔絵と選書のお代金 24100円 ・送料 600円 合計 24700円となります。 節目の日を迎えられるご両親に向けて、 心を込めて、選ばせていただきました。 さらなる愛が深まる一冊残るとなりますように…♪
-
想いを伝える似顔絵付き家族の肖像画 M様購入ページ
¥19,850
SOLD OUT
大変、お待たせいたしました。 にしむらゆうきさんの似顔絵 suiteroomがそれぞれに選ばせていただいた絵本 をお包みして、お届けいたします。 金額詳細 ・似顔絵と選書のお代金 19100円 ・送料 750円 合計 19850円となります。 ご夫婦に向けて、 心を込めて、選ばせていただきました。 時を超えて思い出に残るものとなりますように…♪
-
想いを伝える選書 F様 商品購入ページ
¥19,530
SOLD OUT
大変、お待たせいたしました。 にしむらゆうきさんの似顔絵 suiteroomがそれぞれに選ばせていただいた絵本 をお包みして、お届けいたします。 金額詳細 ・似顔絵と選書のお代金 19100円 ・送料 430円 合計 19530円となります。 心を込めて、選ばせていただきました。 時を超えて思い出に残るものとなりますように ☆彡
-
想いを伝える選書付き似顔絵 A様ご購入ページ
¥49,230
SOLD OUT
大変、お待たせいたしました。 にしむらゆうきさんの似顔絵 suiteroomがそれぞれに選ばせていただいた絵本 をお包みして、お届けいたします。 金額詳細 ・似顔絵と選書のお代金 24100円 × 2 送料 1030円 合計 49230円となります。 心を込めて、選ばせていただきました。 晴天に恵まれ、すてきなお式となりますように....☆
-
Sママさまご注文品
¥1,320
SOLD OUT
この度はご注文ありがとうございます。 「とうさんまいご」 新刊でご用意できました☺️ ご家族で、絵本を真ん中に豊かな時間を お過ごしいただけますように。
-
ことばのかたち
¥1,485
Instagramでご紹介した絵本。 もしも話すことばが目に見えたら―――ことばの使い方は変わるだろうか? ベストセラー『幸福な質問』(新潮社)や「ハオハオ」「あめふりりんちゃん」などの作詞でも知られる、おーなり由子が、日々の言葉の向こう側にある風景を詩のように描く「ことばと絵の本」。この本を読んだ後、大人も子どもも、きっと言葉の使い方が変わります。 製品名 ことばのかたち 著者名 作:おーなり 由子 発売日 2013年07月26日 価格 定価:本体1,350円(税別) ISBN 978-4-06-218463-2 判型 A12取 ページ数 48ページ
-
えがおずかん
¥1,100
SOLD OUT
✨Instagramでご紹介した絵本 現在ご購入の方に数量限定特典付き えがおのステッカーを プレゼントします^^ 2025.3月 絵本専門店suite room 店内にて、イベント決定!! 「えがおずかん」 たくさんのえがおを集めた絵本。 この絵本の中にある笑顔はみな、実在するモデルがいらっしゃるのです。 だからなのか。母目線で見ると。あるある。そうそう。こんな表情するよね。。。 うちの子だけじゃないんだ。 純粋で無垢な笑い顔の数々に、どうかこの子たちの未来が明るく希望溢れるものであってほしいと願わずにはいられなくなります。 この絵本のすごいところは、 えがになりましょう えがおになるにはこうしたらいいんだよ というような教訓じみたことは一切かかれていないところ。 なのに、読み終えたら必ず皆が、 えがおのちからっておおきいな えがおっていいな♪ そんなふうに感じる。 たとえ、声にださずとも。 この絵本の一番の魅力ではないでしょうか。 えがおっていいな♪ みなさんも感じてくださいね☺ ページの後ろの似顔絵を描いていただけるスペースがございます。 3月のイベントにお持ちいただけました、こちらに描いてくださいます。 イベントの詳細は年明けになりますが、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
-
ショッピングガイド
¥50
■お買い物の前にこちらにお目通しいただけますと幸いです■ ・当店は、新刊絵本と古書絵本の両方を取り扱っております。 ・古書は破れ、著しい汚れがあるものは出品しておりません カバーのヨレや多少の捲りじわなどがある本に関しましては、商品説明に記載しておりますのでご確認の上、ご購入いただけますと幸いです。 ●商品のお届けには送料がかかります。 ・店舗にてお受け取りいただける場合には、店舗受け取り送料無料をお選びください。 ・絵本2冊OR3冊までは、「クリックポスト」にはいりますので、 クリックポストをお選びください。クリックポストに入らない場合は、レターパックプラス もしくは宅配便でのお届けとなります。 ・ご注文いただきました商品それぞれに送料がかかる設定となっております。 クレジットカード支払いをお選びいただいた際は、こちらで送料の調整が可能ですので 調整し、送料が二重でかからないようにいたしますのでご安心ください。 各種pay払いをご利用の際は調整が出来ませんので、お手数おかけいたしますが ご購入前にご連絡いただけますと幸いです。 ご不明点、送料でご心配なことがございましたら、お問合せフォームもしくは、 InstagramのDMからご連絡くださいませ。 では、どうぞお買い物をお楽しみくださいませ♪
-
フレグラントフラワーカタログ(新刊)
¥1,320
Instagram /.ご紹介絵本 クラシカルな装丁とことば。 お花の香りたちの魅力を 傷つけないように、と言わんばかりに 柔らかく丁寧に紡がれた一冊。 私もいつぞやか、一目惚れで購入しました。 もう大好きで。 胸にかかえると、 まるで花束を手にしたときのような ゆっくりじんわり心が華やいでいくような感覚に。 ........... ご自身を労わる一冊に。 お花や植物が大好きなあのひとへ。 大切なひとへ花束を贈るようにリボンをかけて。 ささやかなラッピングをしてお送りします。 ギフトにもどうぞお選びください。
-
すばらしい季節(新刊)
¥1,650
Instalive紹介絵本。 四季がうつりゆく喜びと美しさを 農場で暮らす女の子サリーちゃんが肌で感じたままに描かれた一冊。五感すべてに響いてくるような 豊かな景色がそこにはあります。 ささやかですがラッピングをして お届けいたしますので プレゼントにも、ぜひどうぞ! ターシャ・テューダーの魅力が詰まった幻の名作、待望の復刊! 農場で暮らす女の子、サリーの四季には 懐かしい感じのする「幸せ」がたくさんあります。 この絵本のサリーは、あなたのことなのかもしれません。 農場で暮らす女の子、サリーは春の色をみて、夏の匂いをかぎ、秋を味わい、冬に触れ、からだじゅうで四季を感じて日々を過ごしています。五感のすべてで季節を感じること幸せを描いたこの絵本は、没後6 年、いまなお多くの女性たちの心をとらえて離さない、ターシャ・テューダーの原点ともいえる作品です。 【著者紹介】ターシャ・テューダー(テューダー,T.) (Tasha Tudor / 1915-2008) 1915 年米国ボストン生まれ。23 歳で絵本作家としてデビューして以来、一貫して自然と古き良き時代を描きつづけ、100 冊を越える絵本が出版されている。1946 年に発表した『1 is One』でコールデコット賞を受賞。アメリカでターシャ・テューダーといえば知らない人はいないくらい大きな存在で、彼女の絵は「アメリカ人の心を表現する」絵と言われている。57 歳のとき、思う存分庭造りをするため、バーモント州に移り住み、自給自足の一人暮らしを始める。タシャが育んだ美しい庭は、究極のナチュラルガーデンとして世界中のガーデナーの憧れとなる。日本でも『ターシャの庭』「ターシャ・テューダーの言葉」三部作(メディアファクトリー)など、そのライフスタイルは数多くの本で紹介され、ターシャの暮らしを1 年にわたって追ったNHK のドキュメンタリーが放映されるなど、広大な庭で季節の花々を育てるタシャのスローライフは大きな注目を集めた。 【著者紹介】末盛 千枝子(スエモリ チエコ) 1941 年、彫刻家・舟越保武の長女として東京に生まれる。絵本の編集者を経て、1988年すえもりブックスを設立。以後、ターシャ・テューダー、ゴフスタインの絵本、美智子皇后の講演録などを出版。2002 年~06 年までIBBY 国際理事をつとめる。2010年『人生に大切なことはすべて絵本から教わった』を刊行後、岩手県八幡平市に移住し、株式会社すえもりブックスを閉鎖。2011 年3 月「3.11 絵本プロジェクトいわて」を立ち上げる。2012 年より、現代企画室よりシリーズ「末盛千枝子ブックス」がスタート。
-
Your Lone Journey あなたのひとり旅(新刊)
¥1,980
SOLD OUT
Instagramで紹介した本 出版社からの内容紹介 二人には何年も何年も幸せなときが続き、 楽しい思い出もたくさんありました。 でも、いまついに一人が旅立ち、 もう一人が残されるときが来たのです。 言葉と絵が、後に残る者の悲しみと寂しさを余すところなく描いて、 それでもなお、愛は死によっても失われることはなく、 この世での寂しさはいっときのものと伝えています。 ゴフスタインはずっと真実の愛とは何かを絵本で表現したいと考えていました。初めてジョン・ハートフォードの歌う"Your Lone Journey" を聞いたとき、自分の考えてきた愛とか結婚とは、これだと思ったといいます。そして、ローザ・リーとドク・ワトソンの歌う元歌を何回も何回も聞き、数年たって、やっとこの絵を描けたのです。ゴフスタインにとって25 冊目となる本書は、他人の文章に絵を付けた初めての本です。 日本では、『ピアノ調律師』から7 年ぶりに翻訳出版されるゴフスタインの絵本。翻訳は、長年ゴフスタインの翻訳を手がけてこられた谷川俊太郎氏です。現代企画室の新シリーズ「末盛千枝子ブックス」の第1 作です。 [末盛千枝子ブックスについて] すえもりブックスを主宰し、国際児童図書評議会(IBBY)の国際理事としても活躍した名編集者・末盛千枝子さんによる『人生に大切なことはすべて絵本から教わった』を、現代企画室は2010 年に出版しました。この度、現代企画室の新シリーズとして「末盛千枝子ブックス」をスタートさせることとなりました。末盛さんが新しく企画・編集する絵本や著作の他、末盛さんがかつて手がけたゴフスタインをはじめとする名作も復刊させていきたいと思っております。 「あるべき形におさまる」ことが私の理想です。だから、「末盛千枝子ブックス」が現代企画室のシリーズとして出ることが、私はとても嬉しいのです。 これこそ、「あるべき形におさまる」です。―――M.B. ゴフスタイン 【著者紹介】M. B. ゴフスタイン(ゴフスタイン,M.B.) 1940 年、アメリカ、ミネソタ州セントポール生まれ、ニューヨーク在住。大学で美術と小説、詩作を学ぶ。卒業後ニューヨークに移り画家として活動。その後、絵本の制作を始め、子どもたちや若い人に向けて、友情、自然、家族、仕事などをテーマに魅力的な作品を数多く発表。主な作品に、『ブルッキーのひつじ』、『作家』、『画家』、『生きとし生けるもの』、『わたしの船長さん』、『ゴールディのお人形』、『ピアノ調律師』、『おばあちゃんのはこぶね』、『ふたりの雪だるま』などがある。 【著者紹介】谷川 俊太郎(タニカワ シュンタロウ) 1931年、東京生まれ。1952年、第一詩集『二十億光年の孤独』出版。以後詩、エッセー、脚本、翻訳などの分野で文筆を業として今日にいたる。日本で紹介されているゴフスタインの絵本の翻訳を数多く手がける。詩集に『ことばあそびうた』、『みみをすます』、『日々の地図』、『はだか』、『世間知ラズ』など、エッセー集に『散文』、『ひとり暮らし』、絵本に『わたし』『ともだち』などがある。最新刊は詩集『シャガールと木の葉』、『すき』、『詩の本』、『トロムソコラージュ』など。
-
ゴールディーのお人形(新刊)
¥1,650
自分の好きな仕事ができるよろこび。 多くの人に愛されたゴフスタインの名作、ついに復刊! 「会ったこともないあなたのためにこれを作ったのです。 どこかの誰かが、きっと気に入ってくれると信じて。」 両親が残した人形をつくる仕事を続けながら、ひとりで暮らす女の子ゴールディは、人形をつくるときいつも、森で拾った枝を使っています。それじゃないと「生きている」感じがしないからです。ただの人形、と友だちのオームスに笑われてもひとつひとつ心をこめて、ていねいに仕事をしています。そんなある日、お気に入りのお店で、ゴールディーはいままでに見たこともないほど美しいランプを見つけます。そして、すばらしい出会いをすることになるのです―― 私が本の中で表現したいと思っていることは、自分が信じるすばらしい何かのために黙々と働く人の美しさと尊さです。そして、本はだれか人が書いたということを知って以来、私は本を書く人になりたいと思っていました。(ゴフスタイン) すえもりブックスを主宰し、国際児童図書評議会(IBBY)の国際理事としても活躍した名編集者・末盛千枝子さん。「末盛千枝子ブックス」では、末盛さんが新しく企画・編集する絵本や著作を刊行するほか、末盛さんがかつて手がけた名作の復刊にも取り組んでいきます。「末盛千枝子ブックス」ホームページにて復刊リクエストを受け付けています。 www.jca.apc.org/gendai/contents/suemorichiekobooks/index.html 【著者紹介】M.B. ゴフスタイン(ゴフスタイン,M.B.) 1940 年、アメリカ、ミネソタ州セントポール生まれ、ニューヨーク在住。大学で美術と小説、詩作を学ぶ。卒業後ニューヨークに移り画家として活動。その後、絵本の制作を始め、子どもたちや若い人に向けて、友情、自然、家族、仕事などをテーマに魅力的な作品を数多く発表。主な作品に、『ブルッキーのひつじ』、『作家』、『画家』、『生きとし生けるもの』、『わたしの船長さん』、『ゴールディのお人形』、『ピアノ調律師』、『おばあちゃんのはこぶね』、『ふたりの雪だるま』、『あなたのひとり旅』などがある。 【著者紹介】末盛 千枝子(スエモリ チエコ) 1941 年、彫刻家・舟越保武の長女として東京に生まれる。絵本の編集者を経て、1988年すえもりブックスを設立。以後、タシャ・チューダー、ゴフスタインの絵本、美智子皇后の講演録などを出版。2002 年~06 年までIBBY 国際理事をつとめる。2010年『人生に大切なことはすべて絵本から教わった』を刊行後、岩手県八幡平市に移住し、株式会社すえもりブックスを閉鎖。2011 年3 月「3.11 絵本プロジェクトいわて」を立ち上げる。2012 年より、現代企画室よりシリーズ「末盛千枝子ブックス」がスタート。 syohyo SEARCH タイトルから探すBy title ジャンルから探すBy genre シリーズから探すBy series 刊行年から 年を選択 検索
-
おばあちゃんのはこぶね(新刊)
¥1,650
しみじみとあたたかな気持ちになれる一冊。 内容紹介(出版社より) おもいでが わたしをあたためてくれる おひさまのように。 大人になっても、年を重ねても、ずっと、自分のために大切にしたい一冊。 ゴフスタイン「最期のことば」を収録し、追悼の意を込めて復刊します。 90歳になるおばあちゃんが、子供の頃にお父さんが作ってくれたノアの方舟と木の人形と、動物たちを大切にしています。おばあちゃんは今でもそれを作ったときのお父さんの声をはっきりおぼえていて、すっかり塗料のはげてしまった木の動物たちを宝物にしています。 旧約聖書にテーマを借りて、年をとった人も、ずっと前は子供だったことを、ユーモラスに伝えています。このおばあちゃんも、そしてノア自身も心はいつだって若いときと同じなのです。方舟には大切な思い出がいっぱい詰まっていて、いつも心をあたためてくれるのです。 M.B.ゴフスタインは、様々な手法で絵本を作ってきました。この本のように、ほとんど線だけで描いたものや、パステルを使ったもの、そして自分で人形を作って撮影したものまで、いろいろあります。美術学校で教えていたので、一緒に仕事をしている学生たちの影響を受けて、手法を変えることもありました。 「とことんまで描いて描いて、ついにはなんだか自然に簡単に描けてしまったような気がするまで描くこと。」生前、ゴフスタインはそう語っていましたが、彼女の絵本はどれもそういう感じを抱かせるのです。 関連特集
-
Wats is love ? あいってなに?(新刊)
¥1,210
「愛とはなにか?」男の子が愛をさがしながら町を歩きます。日常のちょっとした出来事をながめながら「なかよしでいること?」「しんぱいすること?」などと自問しながら歩いていきます。愛の様々な面を描きながら、「愛とはこういうもの」と一つの結論にまとめない、本を閉じたとき自分の周りを見つめ直したくなる絵本です。
-
もしゃもしゃちゃん(新刊)
¥1,320
SOLD OUT
もしゃもしゃちゃんと呼ばれる女の子が、髪がもしゃもしゃなのに仮装パーティーで妖精になりたいと言いだして、みんなは大笑い。悲しくなった女の子は、家出をして森に行きます。そこで出会ったハリネズミたちに助けられて、もしゃもしゃちゃんは、妖精のようにきれいな女の子に変身します。『ラチとらいおん』で知られるハンガリーの絵本作家のユニークなデザイン感覚とユーモアのセンスが魅力的な心温まる絵本。 読んであげるなら 4才から 自分で読むなら 小学低学年から マレーク・ベロニカ 文・絵 / みや こうせい 訳 カテゴリ : 絵本 定価 : 1,210円(税込) ページ数 : 52ページ サイズ : 16×23cm 初版年月日 : 2005年02月10日 ISBN : 978-4-8340-2032-8 シリーズ : 世界傑作絵本
-
ちいさなもののいのり(新刊)
¥1,320
かみさま、 どうぞ ちいさなものたちを おまもりください。 かわいらしい祈りに託して、小さき者の命の尊さと、すべての被造物を生かしてくださる神への信頼を謳う絵本です。 文章を書いているエリナー・ファージョンは『ムギと王さま』などで知られ数々の受賞に輝く20世紀を代表する児童文学者です。 本書は英文も掲載したバイリンガル絵本。ファージョンのすぐれた原文を、一緒に味わえます。 絵を描いているジョーンズは、数多くの挿し絵を手がけ、カルデコット賞も受賞した画家です。 訳者の島多代氏は、日本国際児童文学評議会(JBBY)会長、絵本資料室「ミュゼ・イマジネール」主宰。2017年逝去。
-
よかったね ネッドくん(新刊)
¥1,540
パーティーに出かけたネッドくん。運がよかったり悪かったり、スリル連続の大冒険。アメリカで爆発的な人気をよんだ絵本です。 受賞歴: 全国学校図書館協議会・選定図書(1997) 定価(本体価格) 1,400円+税 偕成社在庫 あり 対象年齢 3歳から ジャンル 絵本 > 外国の絵本 サイズ(判型) 26cm×19cm ページ数 42ページ ISBN 978-4-03-201430-3 NDC 726 発売日 1969年8月
-
ぼくといっしょに(新刊)
¥1,540
■出版社より■ かあさんに、りんごを買いに行くおつかいをたのまれた、ぼく。 そんなおつかい、かんたんだって思うでしょ? でも、うちからやおやさんまでは、とっても遠くてきけんがいっぱい。 ドラゴンが住んでいる森や、ぐうぐうといびきをかく巨人、おそろしいくまが住むどうくつ、海にはひとくいザメやかいぞくまでいるんだから! さぁ、ぼくといっしょにおつかいの冒険へでかけよう! ぶじにうにち帰れたら、川でいっしょに泳ごうね。 定価 1,540円(本体1,400円+税) 252×190mm 26P 上製 hard cover ISBN 978-4-89309-674-6 C8771 発行年月 2020/6 表紙:ぼくといっしょに